ウエルクス山の手通り
所在:
山梨県甲府市
総面積:
2,400坪
出店企業:
サンドラッグ、業務スーパー、ジョナサン、チファジャ、ダイソー、いずみ塾、岩盤ヨガスタジオ
特色:
Well(健康的な) lux(光)を組み合わせた名前を持つ施設です。 地域の皆様の"より明るく豊かな生活"をテーマとしたショッピングセンターです。
昭和町清水新居 ショッピングセンター
昭和町清水新居
4,400坪
バロー、せんたくクラブ、さわやかピュア、ダイソー、赤から
東海エリアに拠点を置くバローを核テナントに、サブリース事業により、ダイソー、赤からの出店が実現しました。
くろがねや田富モール
山梨県中央市
7,700坪
契約形態:
事業用借地権
土地賃貸人:
協同組合山梨県流通センター
事業者:
(株)くろがねや
本SCは、山梨県の産業の中枢が集まる山梨県流通団地内に位置しております。 核テナントのくろがねやは本SCへの移転新築に伴い、県内では初となる食料品を販売 する新しいモデルのホームセンターとして出店。 また、本SCと昭和バイパスとを繋ぐ橋梁を新設することにより、利便性を高めた地域 密着型複合施設となっております。
一宮SC
笛吹市一宮町
12,000坪
(株) くろがねや
くろがねやスーパーデポ オートバックス すき家
本SCは峡東地区最大の郊外型ショッピングセンターです。 敷地面積 12,000坪の中に地域最大売場のホームセンターくろがねや一宮店(売場面積 2,500坪)カー用品販売のオートバックス一宮店(売場面積 400坪)、外食ナショナルチェーン すき家一宮店の複合施設です。
響きが丘SC
甲斐市竜地
15,000坪
山梨県住宅供給公社
A地区 (株)くろがねや (株)オギノ B地区 みなよ興業 C地区 (株)オリエンタル
くろがねや、イエローハット、オギノ、ブックオフ、居酒屋Birthday、まぐろセンター、華福、グラッチェガーデンズ、じゃじゃまる、沖縄ちゃんぷる、カントゥ、ぐぅ、道とん堀、ブッチャーズ、ダイソー、西松屋、ステーキハンバーグ&サラダバーけん、バルズアイ
本SCは甲府の西部に位置し、付近は甲府のベットタウンとした高級住宅街であり、山梨県第1号の官民共同の事業であります。賃貸人は、山梨県住宅供給公社で総面積15,000坪を3エリアに分け各エリアの連続性と近隣住民の利便施設としての機能を追求した提案により、弊社が公社より落札したコンペ物件です。 ナショナル物販量販店及び外食産業と地元飲食店との共存共栄をテーマとしワンストップSCを目的とした総合複合施設です。
南アルプスビックステージ
南アルプス市在家塚
開発面積:
20,000坪
くろがねやスーパーデポ、ユニクロ、ザ・ビッグ、イエローハット、眼鏡市場、グラッチェガーデンズ、オリーブ歯科クリニック、Laviere、まつがく、カットコムズ、リラクゼーション ぐりん
本SCは甲府の西の玄関口である白根インターチェンジ(中部横断道)とアルプス通りの角に位置し地域最大規模の郊外型SCです。弊社取引先企業の集合体複合施設を計画し、地元地権者および地元行政の賛同および協力を得て完成させた物件です。 デベロッパーを地元ホームセンターくろがねや(東証2部上場)にお願いし、商圏10キロを想定したワンストップSCです。
ウエルゾーン(山梨県家具団地組合再開発事業)
甲府市徳行
敷地面積:
賃貸人:
山梨県家具団地組合
賃借人:
ノジマ、イエローハット、カラオケスタジアム、印度キッチン、ウィステリアイヴ、鮨処やすけ、ネイルサロン マーチ、リンク
本SCは甲府の中心に位置し、数少ない準工業地帯の物件です。家具団地組合様よりの所有土地有効活用の相談により実現した案件です。 エリアを物販エリア、地元店舗エリア、アミューズメントエリアの3地区に分断し、各エリアの独自性を追求したSCです。
くろがねや稲城店
東京都稲城市
7500坪
本SCはくろがねや(HC)都内出店第1号物件です。弊社と(株)くろがねやとの業務委託契約(神奈川・三多摩地区)により地元工場跡地の有効活用の提案により実現した優良案件です。